BodyChanceのプロコースで教えるアレクサンダー・テクニーク教師ヤスヒロ(石田 康裕)のページです。テクニークの歴史や役立ち情報など多くを載せています。教育分野(学校の先生など)での応用にも力を入れています。ヤスヒロは、埼玉・東京でのレッスン、出張レッスンを行っています。機械工学修士で27年間、高校で教えました。

【お知らせ】

○第12回坂戸ワンデイWS「F.P.ジョーンズが行ったアレクサンダー・テクニークの科学的基礎研究」 
   1月21日(日) 詳細、申込みはこちらから(日程を変更しました)。

坂戸ウィークエンド・クラス
    月2回、週末(土、日)に行うワンデイ(9:30~17:00)のアレクサンダー・テクニーク・クラスです(定員6人)。
       定期参加者に空きがあるときに、どなたでも参加できます。参加費は14,000円です。
       (場所 東武東上線北坂戸駅前 坂戸文化施設「オルモ」)
     参加希望の方は、info@yasuhiro-alex.Jp にメールをお願いします。
    現在 すべて満席です(空きができましたら、下の残の数を変更します)
    12月2日(土)ー 残0、12月16日(土)ー 残0    
     1月7日(日)ー 残0、1月27日(土)ー 残0
    2月12日(月、祝)ー 残0、2月18日(日)ー 残0
    3月3日(日)ー 残0、3月23日(土)ー 残0 

○ 「慈光寺アレクサンダー・テクニークWS」 (大阪の住吉大社の近くです)
   2024年 月4日(日)14:00~15:30 (定員5名)
       2月5日(月)9:00~16:00 (定員5名)
   場所:慈光寺(大阪市住吉区長峡町8−9)
   参加費:3日だけ、8,000円、4日だけ、14,000円、両方とも参加、21,000円
   参加希望の方は、info@yasuhiro-alex.Jp にメールをお願いします。

2024年GWアレクサンダー・テクニーク連続WS 5月3日(金)~6日(月)(定員6人 満席になりました  )
 どなたでも、参加できます。
   詳細、申込みはこちらから

無料メルマガを、月1回の定期配信+ときどきの不定期配信で行っています。定期メルマガで毎月連載している「動きのヒント」「アレクサンダーの言葉」はブログで発信していません。このメルマガでのみ読むことができます。ぜひお申込みください。

坂戸クラス坂戸個人レッスンは、各ページをご覧下さい。

ブログ

フランク・ピアス・ジョーンズと「フリーダム・トゥ・チェンジ」Ⅳ ― ジョーンズが考えた新しい教え方

F.M.アレクサンダーは、自分のテクニークをほぼ独自に作り上げたことから、自発性と自分で探求する能力をアレクサンダー教師になるために重要と考えていました。彼のやり方を真似しないで、教師が自分で考えていかなくてはいけない、 …

フランク・ピアス・ジョーンズと「フリーダム・トゥ・チェンジ」Ⅲ ― 科学的実験

ジョーンズは「フリーダム・トゥ・チェンジ」の12章に、彼の主な実験結果をまとめていて、この章だけで30ページほどあります。アレクサンダー・テクニークを本来あるように使ったときに、筋肉の筋電図の値や人の動きの軌跡、頭と首の …

フランク・ピアス・ジョーンズと「フリーダム・トゥ・チェンジ」Ⅱ ― ジョーンズについてと本の概要

「フリーダム・トゥ・チェンジ」はF.P.ジョーンズ(1905-1975)が死の直前まで原稿を書いていた本で(最後の章は未完です)、ジョーンズの死後の1976年に出版されました。ジョーンズは大学でギリシャ古典を教える学者で …

フランク・ピアス・ジョーンズと「フリーダム・トゥ・チェンジ」1 ― A.R.とマージ

フランク・ピアス・ジョーンズは、第二次世界大戦の間に、アメリカで直接フレデリック・マサイアス・アレクサンダー(F.M.と呼ばれていました)から教師養成の訓練を受けました。そのため、彼の著書「フリーダム・トゥ・チェンジ」の …

坂戸ワンデイWS第11回「眼の機能を良くする--ベイツ・メソッドとアレクサンダー・テクニークを使って」を行いました

昨日(2023年8月27日)、眼のWSを行いました。参加者はBodyChanceの卒業生3人と、もう長くATを学んでいる方1人の計4人です。 眼の構造や、水晶体を通る光の像の結び方、見るときの「脳の働き」の役割、などを説 …

PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.