BodyChanceのプロコースで教えるアレクサンダー・テクニーク教師ヤスヒロ(石田 康裕)のページです。テクニークの歴史や役立ち情報など多くを載せています。教育分野(学校の先生など)での応用にも力を入れています。ヤスヒロは、埼玉・東京でのレッスン、出張レッスンを行っています。機械工学修士で27年間、高校で教えました。

池袋レクチャー

  • HOME »
  • 池袋レクチャー

ファシア・レクチャー(全3回)

ファシアレクチャー第2回のオンライン再開催が決まりました。
2021年6月12日(土)18:30-21:30です。このページの下部にあるフォームからお申込み下さい。

好評を頂いてるファシアレクチャーですが、オンラインでの受講希望者が3人揃ったら随時開催します。
参加希望の方は下記のフォームから、受講希望の回と、開催希望の曜日等をお書きの上お申し込み下さい。
各回は3時間です。3回は、どの順に受けても大丈夫です。

3人揃った場合には随時このページに掲載し、申込ができるようにします。

3回の内容と参加者の感想を下記のリンクから見ることができます。

(1)第1回「ファシアの基本を知る--身体の全体性とチェア・ワーク
ファシアレクチャー第1回

(2)第2回「張力ネットワーク・感覚入力器官としてのファシア―全体性と脚、モンキー
ファシアレクチャー第2回

(3)第3回「頭から首と腕にかけてのファシア、手の繊細な動き――全体性とハンズ・オン・バック・オブ・ザ・チェア
ファシレクチャー第3回

 

 関係する   ブログ記事

  1)ファシアレクチャー第1回の関連
      「ファシアとアレクサンダー・テクニーク」

      「ファシア」がなぜ重要か、その研究の現在

      「ファシア」を知ることの意味と、その4つの基本的役割 

      「ファシア」と全体性とアレクサンダー・テクニーク、レクチャー内容の詳細

  2)ファシアレクチャー第2回の関連
     アレクサンダー・テクニークと身体の「張力ネットワーク」

     自分の脚の間違った使い方に気づいて、それを改善する 

     感覚を受け取るセンサーと、それがどう動きに影響を与えるか

  3)ファシアレクチャー第3回の関連
     紹介

     頭と首と背中のファシアとの働き

     「筋紡錘」は身体の「張力ネットワーク」の感覚受容で中心的な役割を果たす

     腕の複雑で繊細な構造――なぜ筋―骨格系では手や指の精密なコントロールができないか

 

申込み

【参加費】 8,000円(参加費+資料代)
(申込後に振込先を連絡しますので、1週間以内に振り込みをお願いします。
 振込確認後に資料を送らせて頂きます。)

    6月12日(土)ファシアレクチャー第2回オンラインン参加申込ファシアレクチャー第1回オンライン参加希望ファシアレクチャー第2回オンライン参加希望ファシアレクチャー第3回オンライン参加希望平日午後希望土日午後希望
    (オンラインは、参加者が3人以上で開催します)

    【問合わせ】
    ヤスヒロ yasuhiro-alex@gmail.com

     

    PAGETOP
    Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.