BodyChanceのプロコースで教えるアレクサンダー・テクニーク教師ヤスヒロ(石田 康裕)のページです。テクニークの歴史や役立ち情報など多くを載せています。教育分野(学校の先生など)での応用にも力を入れています。ヤスヒロは、埼玉・東京でのレッスン、出張レッスンを行っています。機械工学修士で27年間、高校で教えました。
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 月: <span>2018年4月</span>

月別アーカイブ: 2018年4月

プライマリ・コントロールとアナトミー・トレイン1&2

アレクサンダー・テクニークの「プライマリ・コントロール」をトーマス・マイヤースの「アナトミー・トレイン」との関連で見て行こうと思います。 今回の1回目では、「プライマリ・コントロール」を振り返ってみます。 アレクサンダー …

新宿・朝日カルチャー「疲労を軽減するアレクサンダー・テクニーク」1回目(続き)

新宿・朝日カルチャー「疲労を軽減するアレクサンダー・テクニーク」1回目からの続きです。 (4)他の動きでも試す 「首を固めたり、頭を後ろに引く」ことと、それを「解放しながら」動きを行うことを、他の動作でも試すことができま …

新宿・朝日カルチャー「疲労を軽減するアレクサンダー・テクニーク」1回目

わたしたちの身体は、自分が思っているよりも、かなり少ない力で動きます。 子供たちの伸びやかな動きと、大人の動きを比べてみてください。 違いはどこから起こるのでしょうか、筋肉が衰えたからでしょうか。 でも、子供たちの筋肉は …

失うことの意味 --「自分の生き方に語らせる」3

わたしたちの現在の文化では、日常に使う言葉の比喩は「工業製品の製造業」から多く来ている、とパーカーは「自分の生き方に語らせる」の5章「季節がある」で書いています。 工業製品は、簡単には朽ちず、均質なものを大量に作ることが …

教えるときの、自分の弱い面の大切さ--「自分の生き方に語らせる」2

教える立場になったときに、わたしたちは、正しいことを教えようとします。 もちろん誤ったことを教えるわけにはいかないので、それは間違っていません。 問題は、全てのことが整然としていて、正しいことの世界に生きることが大事だと …

パーカー・パーマー著 「自分の生き方に語らせる」

今回は、アレクサンダー・テクニークとは関係ありませんが、自分自身を考える上で参考になるパーカー(Parker.J.Palmer)著の「自分の生き方に語らせるLET YOUR LIFE SPEAK」を紹介します。 残念なが …

2018年春の先生WSが終わりました

春休みの先生ワークショップが終わりました。 今回は参加者は少なかったのですが、過去に参加された方々だったので、より深い内容になりました。 二日間の中で何度も現れてきた特徴的な内容は、 「先生の話し方と振る舞いの小さな変化 …

PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.