BodyChanceのプロコースで教えるアレクサンダー・テクニーク教師ヤスヒロ(石田 康裕)のページです。テクニークの歴史や役立ち情報など多くを載せています。教育分野(学校の先生など)での応用にも力を入れています。ヤスヒロは、埼玉・東京でのレッスン、出張レッスンを行っています。機械工学修士で27年間、高校で教えました。
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • アレクサンダー・テクニーク

アレクサンダー・テクニーク

マージョリー・バーストー 2ー「頭がデリケートに動いて」

マージョリー・バーストー(マージ)のワークショップには、当然ですが他の教師養成コースで学んだ多くのアレクサンダー教師が参加していました。伝統的な「インヒビションして、首がリラックスして、頭が前へ上へ、背中が長く広く」とは …

マージョリー・バーストー 1

メルマガでお伝えしている、マージョリー・パーストー(マージ)についての訳書とマージを取り上げた来年のゴールデン・ウィーク連続ワークショップの準備を行っています。その内容を使いながら、少しずつマージについて投稿しますので、 …

アレクサンダーの「ウィスパード・アー」

「ウィスパード・アー(ささやき声のアー)」がいつ始まったかは不明ですが、アレクサンダーが書いた物で始めて出てくるのは、1906年の小冊子からです。アレクサンダーの姪で有名なアレクサンダー教師だったマージョリー・バーローは …

ATを子供の教育に使ったアイリーニ・タスカー 5――インヒビションと「アプリケーション・ワーク」

タスカーの講演「コネクティング・リンクス」を読むことで、今までとは少し異なったアレクサンダー・テクニークの理解を得ることができます。A4の用紙で24ページほどもあるので、聴衆にとって長時間を聞くのはかなり辛かったのではな …

ATを子供の教育に使ったアイリーニ・タスカー 4ーー南アフリカでの活動とアレクサンダーの名誉棄損裁判

1934年にタスカーは「リトル・スクール」をやめ、翌1935年に遠く南アフリカに渡りアレクサンダー・テクニークを教え始めました。アレクサンダーからレッスンを受けた知人が少しはいましたが、ほぼ何もない所からのスタートといえ …

ATを子供の教育に使ったアイリーニ・タスカー 3ーーF.M.アレクサンダーから受けた訓練

アイリーニ・タスカーについての3回目です。タスカーは身体の不調があったわけではなく、アレクサンダーの秘書のエセル・ウェッブから話を聞き、本を読んで「意識的なコントロール」に感銘したことから、アレクサンダーからレッスンを受 …

ATを子供の教育に使ったアイリーニ・タスカー 2ーー「リトル・スクール」

1924年にアイリーニ・タスカーは、アレクサンダーが教えていたアシュリ・プレイスの一室で、障害のあった甥にアレクサンダー・テクニークをベースに普通の教育を始めました。36歳のタスカーは、既に子供たちを教える長い経験を持っ …

ATを子供の教育に使ったアイリーニ・タスカー 1

アイリーニ・タスカーは、教師養成を行なわなかったことで現在アレクサンダー界で名前がでてくることは少ないですが、とても重要な人物です。昨年末からタスカーに関係した本や情報を訳していて、私家版としてほぼ仕上がってきたので、何 …

2024年GW坂戸連続WSが終わりました

定員6人ですが、今年は6人の参加者全員が4日連続で出席してくれました。そのため、4日間の蓄積により身体が変わる内容を入れています。また、教師資格を持っていたりそれに準じる方が4人いたので、ATを教える力を上げることにも時 …

坂戸ワンデイWS第12回「F.P.ジョーンズが行ったアレクサンダー・テクニークの科学的基礎研究」を行いました

WSで使った資料は23ページで、内容はジョーンズの本「フリーダム・トゥ・チェンジ」からのものが4割ほどで、他は「論文集」からの研究結果などを整理し直して使っています。 昨日(2024年1月21日)のWSの報告です。もう1 …

1 2 3 20 »
PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.